お客様の信頼と関係性を大切にしたいネットショップに必用なこと。
顔の見えないお客様へ、信頼とぬくもりを伝えるコミュニケーションを、ショップサイトの広告表現、サイトの使いやすさ、受注対応、
販促メルマガ等、全てに行き届かせましょう。
消費者目線でショップサイトやサービスを捉えなおすことによって、
顧客満足度がグンとアップします。
フィデスは、消費者目線のネットショップ構築・運営のスペシャルアドバイザーです。
ネットショップ事業者様のこんなニーズにお応えします。
医薬品医療機器等法(旧薬事法)違反でネット広告の媒体審査に通らない |
![]() |
法令遵守コピーライティング |
法に抵触せずに、自社商品の独自性やこだわりを伝えたい |
||
SNSやネット広告の法規制について相談したい |
商材の品質表示・広告の社内チェック体制を整備したい |
![]() |
商材・仕入先チェックコンサルティング |
商材の品質情報に不安がある |
社内スタッフの広告法規(薬事法・景表法・特商法など)の知識を高めたい |
![]() |
EC法律知識研修 |
医薬品医療機器等法(旧薬事法)、景品表示法、特定商取引法など、広告表記、取引契約などの法令遵守サポーします。化粧品、健康食品、食品、雑貨など取扱商品別関連法規を網羅しています。
いくら集客しても、注文につながらない |
![]() |
Webユーザビリティ評価/ECサイト制作 |
お客様にストレスのかからないショップサイトを作りたい |
コンバージョン率向上、会員登録促進など、ネットショップごとの課題解決のためのユーザビリティ評価、サイト制作を行います。
リピートオーダーにつながらない |
![]() |
顧客サービス評価 |
ネット通販利用者の利用実態を把握したい |
||
リアル店舗と通販サイトのサポート対応連携に課題がある |
どんな広告コピーがお客様の心をつかむのか悩む |
![]() |
顧客目線×プロ目線 |
ランディングページの転換率を高めたい |
||
すぐにサイト離脱されないようにコンテンツを改善したい。 |
顧客対応マニュアルやスクリプトを整備したい |
![]() |
FAQ作成、顧客対応マネジメント支援 |
苦情対応について相談に乗ってほしい |
||
問合せ情報の社内管理ができていない |
クレーム対応に「交渉」テクニックを活用したい |
![]() |
顧客サポート交渉力研修/仕入れ交渉力研修 |
取引先との交渉力を高めたい。 |
ネットショップならではの顧客対応の課題を洗い出し、解決のための施策提案します。
消費生活アドバイザー&Webマーケターの視点で開発された、各種評価ガイドラインにより、客観的な評価とアドバイスを提供します。
消費生活アドバイザーは、行政・法律、広告・表示、商品・サービス等の幅広い知識を有する消費者相談業務の専門家です。(内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定称号)
ユーザ評価、行動分析に基づき 、顧客満足度向上、受注につながるWebコミュニケーションを実現します。
行政窓口への問合せ、薬剤師、栄養士など各種専門有資格者と連携し、毎年、改訂される法律にも タイムリーに対応します。
良質な消費者モニター専門会社との提携により、顧客サービス評価を行ないます。
ネット通販、広告表示の法律関連情報、ガイドライン、行政の問合せ窓口リンク集
ネット通販に関する法律概要、違法行為とその罰則規定に関する情報