メルマガバックナンバー広告コンプライアンス

タイトル [259]【広告コンプライアンス】ネット購入85製品の89%で法令違反の疑い(2024年度東京都健康食品試買調査)
配信日時 2025年05月26日08時00分00秒

おはようございます。
フィデスの久保京子です。

本日のメルマガは、東京都による健康食品試買調査を取り上げ
ました。

前回のメルマガでは、東京都によるステマ告示の措置命令事案
で、都が、SNS等の不当なネット広告への監視対応力を強化して
いることをお伝えしたところです。

健康食品に関しても、毎年、試買調査(販売店、ネット通販)
を行い、成分検査と不適正な表示・広告を行った事業者に対し
改善等を行っています。

2024年度調査では、ネット購入85製品の89%(76製品)で法令
違反の疑いがありました。他方、販売店購入39製品の違反の疑
いは56%(22製品)ですので、30ポイント以上の開きがあります。

ネットと店舗の不適正な表示・広告の出現率の開きは、健康
食品に限らない傾向ではないかと感じます。
すっかり定着したネット購入ですが、安全・安心なネット通販
に向けて、まだまだ発展途上と言えますね。


ご興味ある方は、ブログをご覧ください。


◆FIDES 広告コンプライアンス
 健康食品124製品のうち98製品に表示違反の疑い
 (2024年度東京都健康食品試買調査)
 http://www.fides-cd.co.jp/mm/in.cgi?no=620


このメールは、消費生活アドバイザー(株)FIDESの久保京子が
執筆、お届けしています。
ご参考いただけると嬉しいです。


消費生活アドバイザーだからできること:
http://www.fides-cd.co.jp/mm/in.cgi?no=426

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■  FIDES 広告コンプライアンス  Vol.605  ■□■
     ≪http://compliance-ad.jp/≫ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/05/26

◆セミナー登壇情報 6月3日(火)15:00(会場・無料開催)◆

 日本ダイレクトマーケティング学会 法務研究部会
 定例セミナー
 テーマ『最近の景表法処分傾向と2025年度の留意ポイント』

 【プログラム】
 1.2024年度の行政処分概要
 2.減った優良誤認、不実証広告規制は?
 3.増えた有利誤認、パターンは?
 4.ステマ告示処分の傾向
 5.ナンバーワン広告で気を付けること
 6.都道府県動向
 7.適格消費者団体関連動向
 8.意見交換

 会終了後は名刺交換など交流の場としてもご活用いただけ
 ます。ふるってご参加ください。
 久保の紹介者も無料でご参加いただけます。
 (下記の申込フォームのコメント欄に「フィデス紹介」と
  ご記入の上、お申し込みください)

 《詳細・お申込みはこちら》
  http://www.fides-cd.co.jp/mm/in.cgi?no=618

────────────────────────────

《法改正・違反トピックス》

★加工食品の期限表示の設定等に関する実態調査報告書を掲載
(消費者庁 2025年5月23日)
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/research/2024/

★メルカリ、「鑑定センター」と「全額補償」導入 利用者保護
を強化(Impress Watch 2025年5月21日)
 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2015960.html

────────────────────────────

≪編集後記≫

九州南部では5月中旬に早くも梅雨入りして、「もう?」と
思っていたところ、九州北部から関東甲信にかけては6月上旬で
平年並みの予想で、ホッとしました。

梅雨時は、気圧が毎日のように変動する時期でもあるので、
「天気痛」対策も心がけようと思います。

◆沖縄地方が梅雨入り 平年より12日遅く
 九州南部より後なのは49年ぶり
(ウェザーニュース 2025年5月22日)
 https://weathernews.jp/news/202505/200066/

 天気通予報
 https://weathernews.jp/pain/

5月最終週。梅雨入り前の貴重な時期を楽しみます。

────────────────────────────
■『FIDES 広告コンプライアンス』いかがでしたか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後も『消費生活アドバイザー』が消費者目線で読み解く、
広告コンプライアンス支援情報をタイムリーに提供して参ります。

ご感想・ご意見は、お気軽にお寄せください。
では、また次回、お会いしましょう!! 

バックナンバー:
https://www.fides-cd.co.jp/mm/backno.cgi?flag=2

旧バックナンバー:
https://www.fides-cd.co.jp/mm/backno.cgi?flag=1

────────────────────────────
【フィデスが提供するサービスのご紹介】

◎ 広告法務サービス : https://compliance-ad.jp/check/
  ・広告チェック・リライト
  ・エビデンスチェック
  ・法令遵守 ライティング

◎ 広告法務 コンサルティング・教育 : https://compliance-ad.jp/consulting/
  ・広告コンプライアンス体制構築コンサルティング
  ・販促・広報戦略コンサルティング
  ・広告表現の根拠試験デザインコンサルティング
  ・広告法規研修
 
◎ 顧客サービス改善 : https://compliance-ad.jp/service/
  ・顧客対応覆面調査
  ・顧客サービス向上コンサルティング
  ・顧客対応トラブルコンサルティング
  ・交渉力研修 

────────────────────────────
【ご案内】
────────────────────────────
■本メルマガに関するご意見・お問い合わせはこちら
 mailto:service@fides-cd.co.jp

 配信アドレス変更、停止依頼はこちらからお願いします。
 https://compliance-ad.jp/unsubscribe/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■メルマガ『FIDES 広告コンプライアンス』

   発行元
   株式会社フィデス ( FIDES.INC )
   〒132-0003 東京都江戸川区春江町3丁目27-2
    URL : http://www.fides-cd.co.jp
    発行人 : 久保京子

     品消法関連情報・サービスサイト
    『FIDES 広告コンプライアンス・CS改善』
    Webサイト:https://compliance-ad.jp/
    ブログ:https://compliance-ad.jp/blog/
     twitter:http://twitter.com/fides_shop_cs
     FB:http://www.facebook.com/kyoko.kubo.18

                         ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メルマガ及びリンク先に掲載された記事を
許可なく転載することを禁じます。
Copyright(C) FIDES.INC , All Rights Reserved  



ホームページに戻る