メルマガバックナンバー広告コンプライアンス |
タイトル | [269]【広告コンプライアンス】誇大広告への消費者通報が急増中!行政処分につながる消費者の厳しい目(東京都 悪質事業者通報サイトの通報概要(令和6年度)) |
配信日時 | 2025年09月01日08時00分00秒 |
おはようございます! フィデスの久保京子です。 本日のメルマガでは、東京都が公表した2024年度の悪質事業者 通報状況についてお伝えします。 東京都では、悪質商法の手口や被害状況を迅速に把握するため ウェブサイト上で悪質事業者、誇大広告、架空請求に関する 通報を受け付けています。 2024年度は、特に誇大広告に関する通報が301件 (前年度211件)と大幅に増加しました。 媒体別では、その9割以上がインターネット広告・SNS広告と なっています。この傾向は前年度と変わりませんが、件数は 著しく増えています。 寄せられた通報は、法令違反を行っている事業者の指導や処分 に活用されます。実際に、2024年11月に特定商取引法による 業務停止命令が出された、美容液・育毛剤の通販定期購入 および電話勧誘販売に対する行政処分は、この「悪質事業者 通報サイト」への通報が端緒となったと考えられています。 悪質事業者や誇大広告に対する消費者の目は、年々厳しく なっています。 ぜひ、詳細をブログ記事でご確認ください。 ◆FIDES 広告コンプライアンス 誇大広告への消費者通報が急増中! 行政処分につながる消費者の厳しい目 (東京都 悪質事業者通報サイトの通報概要(令和6年度)) http://www.fides-cd.co.jp/mm/in.cgi?no=629 このメールは、消費生活アドバイザーである 株式会社フィデスの久保京子が執筆、お届けしています。 皆さまの業務のお役に立てたら嬉しいです。 消費生活アドバイザーだからできること: http://www.fides-cd.co.jp/mm/in.cgi?no=426 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■ FIDES 広告コンプライアンス Vol.614 ■□■ ≪http://compliance-ad.jp/≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/09/01 《法改正・違反トピックス》 ★【会議資料掲載】第79回 食品表示部会 (内閣府 2025年8月25日) https://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/syokuhinhyouji/bukai/079/shiryou/index.html ★食品表示基準の一部改正に係る答申 (内閣府 2025年8月27日) https://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/syokuhinhyouji/bukai/079/shiryou/index.html ★ミニストップ、おにぎりや弁当の消費期限偽装店は関西に 集中【全店舗一覧】【お詫び全文】 (産経新聞 2025年8月18日) https://www.sankei.com/article/20250818-SHE7QQSELVCPLABXLEI4Z2RKNA/ ★MoriLabo4商品を販売したエステー株式会社から 「再々お問合せ」に対する「回答書」を受領しました。 ((特非)消費者支援機構関西 2025年8月21日) https://www.kc-s.or.jp/archives/10007025 ──────────────────────────── ≪編集後記≫ 9月になりました! 今日、9月1日は「防災の日」ですね。 最近は全国各地で地震や豪雨などの自然災害が頻発しています ので、無関心ではいられません。 防災対策というと、水や食料、防災グッズの用意などを思い浮 かべがちですが、それは「守り」の対策。 より積極的な「攻め」の対策として、「いかに早く正確な情報 を入手し、適切な行動を取るか」も重要です。 ここは、いまどきのAI技術を活用しない手はありません。 防災対策に個人や家庭で活用できるAI活用方法について、調べ てみました。 ぜひ参考にしてみてください。 ◆災害時の個人でのAIの活用方法5選!命を守る時にAIに聞くことは? (AIdeasHD 2025年2月2日) https://note.com/aideashd/n/n5dd191e3f473 早く涼しくなりますように。9月も張り切ってまいります! ──────────────────────────── ■『FIDES 広告コンプライアンス』いかがでしたか? 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 今後も『消費生活アドバイザー』が消費者目線で読み解く、 広告コンプライアンス支援情報をタイムリーに提供して参ります。 ご感想・ご意見は、お気軽にお寄せください。 では、また次回、お会いしましょう!! バックナンバー: https://www.fides-cd.co.jp/mm/backno.cgi?flag=2 旧バックナンバー: https://www.fides-cd.co.jp/mm/backno.cgi?flag=1 ──────────────────────────── 【フィデスが提供するサービスのご紹介】 ◎ 広告法務サービス : https://compliance-ad.jp/check/ ・広告チェック・リライト ・エビデンスチェック ・法令遵守 ライティング ◎ 広告法務 コンサルティング・教育 : https://compliance-ad.jp/consulting/ ・広告コンプライアンス体制構築コンサルティング ・販促・広報戦略コンサルティング ・広告表現の根拠試験デザインコンサルティング ・広告法規研修 ◎ 顧客サービス改善 : https://compliance-ad.jp/service/ ・顧客対応覆面調査 ・顧客サービス向上コンサルティング ・顧客対応トラブルコンサルティング ・交渉力研修 ──────────────────────────── 【ご案内】 ──────────────────────────── ■本メルマガに関するご意見・お問い合わせはこちら mailto:service@fides-cd.co.jp 配信アドレス変更、停止依頼はこちらからお願いします。 https://compliance-ad.jp/unsubscribe/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■メルマガ『FIDES 広告コンプライアンス』 発行元 株式会社フィデス ( FIDES.INC ) 〒132-0003 東京都江戸川区春江町3丁目27-2 URL : http://www.fides-cd.co.jp 発行人 : 久保京子 品消法関連情報・サービスサイト 『FIDES 広告コンプライアンス・CS改善』 Webサイト:https://compliance-ad.jp/ ブログ:https://compliance-ad.jp/blog/ twitter:http://twitter.com/fides_shop_cs FB:http://www.facebook.com/kyoko.kubo.18 ■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メルマガ及びリンク先に掲載された記事を 許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) FIDES.INC , All Rights Reserved |